TAjiKA

四代目の日々を綴る日記です。

about

”TAjiKA”は、ハンドメイドならではといえる独特の風合いと、アン ティーク鋏のような優美なデザイン、そして申し分のない気持ち良い切れ味をあわせ持った、こだわりの一品に仕上がっています。

works

”TAjiKA”の商品はこちらから。


刺繍のはじめかた
2016年03月29日

こんばんは。
今日でD&Departmentの展示も終了。
振り返りは週末あたりに書きますが
その間に溜まったお知らせをいくつか。


Hard shearsを使ってくださっている
刺繍作家のatsumiさん(website)
新しい本を出版されました。

atsumi.jpg

刺繍の詳しい方法やatsumiさんが
使っている道具も紹介されていて
その中で、弊社も紹介頂いています。


また、この出版を記念して個展も開催されます。
会期は今日から。

atsumi_exhi.jpg

2016/03/29(tue) - 04/03(sun)
13:00 - 20:00

森岡書店
東京都中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1F


です。
atsumiさんの刺繍は、本や写真で見ても
十分すごいのですが、実物は本当に素晴らしいです。
どういう脳をしているのか、覗きたくなるくらい。
色の合わせ方や、デザインも素敵ですし
会期は今週末までと短いですが、是非、実物を見て下さい!!
atsumiさんも出来る限り、お店におられるそうです。

行きたかった。。
関東以外の方は、巡回展が開催されることを
楽しみに待ちましょう。ではでは。

D&Dワークショップ
2016年03月22日

こんばんは。
昨日は展示を開催しているD&Dに
急遽お邪魔して、3時間くらい接客しておりました。
祝日のおかげか、沢山の方が見てくださり
いろんなお話できて楽しかったです。

1ヶ月間にわたる展示も終盤にさしかかり
いよいよ残り1週間になりました。
そこで、27日14時〜イベントを開催することが
決定致しました!!


「Kitchen shearsを使った豚汁作り」です!


d_kitchen.JPG


実は、展示の始まった最初の土曜に
野口さんと二人で作ってみました。
以前から、キッチン鋏を使った、試し切りのできる
イベントができないか?と考えていたので
まずは、自分たちでやってみようと。

d_kitchen2.JPG

昆布を切って、出汁をとり(店内に良い香りが充満)

d_kitchen3.JPG

具材を鍋の上でチョキチョキ。
さすがに野菜を切るのに苦労しましたが
回しながら乱切りのようにして
人参と大根も切りました。
一番の収穫は、セパレートの鋏を
分解して、ナイフのように使い
ごぼうの笹掻きがきれいにできたこと。
これは、ちょっと感動します。


キャンプ飯のような豪快な豚汁になりましたが
洗い物も少なくてすみますし、試行錯誤しながら
切っていくのは楽しかったです。
やはり、道具は使い方ですね。


ある程度、鋏だけでできるということが
証明できたので、27日はみなさんにも
体験して頂きながら作って、食べながら
鋏の話ができたらいいなと思っています
参加費は必要ありません。

鋏、お店では試し切りできないから
一度使ってみたかった。という方はもちろん
ちょっとお腹がすいたという方。
かつおと昆布で出汁をとるので
その方法が知りたいという方まで
鋏以外に興味がある方でも、是非ご参加下さい。
お待ちしております。
ではでは。

ARTとCRAFTの間
2016年03月20日

こんばんは。
D&D大阪店で展示開催中ですが
もう1つ、お誘いがあり参加している
展示があります。
今日はそのお知らせを。

itohen_ art_craft.jpg

企画をされたiTohenスタッフの米須さんが
以前からhard shearsを使って頂いていることから
声をかけて頂きました。
詳細はこちら(website)

近年、クラフトは買いやすくなっていますが
アートはまだまだ買う。というハードルは高い。
友人からもよく聞く話です。

私も、展覧会や美術館に行くのは好きですが
買うというところまではなかなか到達しません。
そんなハードルを少し下げるというか
視点を変えてみて、手に取りやすくしてみよう
という試みです。

TAjiKAはクラフト(作家ではありませんが...)というジャンルですが
展示の仕方、家での置き方によっては
アートにもなる面白さがあると思います。
(flowerは開いて壁に掛けると、蝶っぽく
harbはトトロっぽいと言われたことがあります。)

ちょっと予定が合わず、まだ会場に行けていませんが
27日は行こうと思っています。
今週いっぱいまでですが、是非お越しください。
それでは。

D&D special edition
2016年03月11日

こんばんは。
先月26日から始まった展示も
2週間が過ぎました。
沢山の声が聞けているわけではありませんが
楽しんで頂けているようで嬉しいです。

内容について詳しく触れていませんでしたので
今回とあと2回ほど書いてみようと思います。


まずは鋏のこと。
今回の展示開催のために
特別な仕様に変更した鋏を作りました。

d_special.jpg

通常は刃を磨いて、持ち手は
塗料を塗っているのですが
これは、全て磨いた後に
イブシという処理を施したもの。
黒い膜に覆われ、メッキとは異なります。
使っていくと剥がれるというよりは、
色が薄くなって鉄色が出てくる感じ。
経年変化も楽しめそうです。

これは、裁鋏にはほとんどしてこなかった処理で
主に園芸用の鋏にしていました。
サビにも強く、雰囲気もカッコ良いので
何故、今までしてこなかったのかと思いますが
この仕様にするには、通常の鋏から
何工程も多く手をかけないと
逆に荒い目が目立ったり、良い物になりません。

用途は、布や紙など文房具として
幅広くお使い頂けます。
手汗などで意外と錆びやすい鋏ですが
このblack仕様はその心配も少なく
家の中で活躍してくれるはずです。


会期は3月29日まで。
私がお店にいる日もあと2回くらい
予定していますので、是非お越し下さい。
ではでは。

「多鹿治夫鋏製作所とTAjiKA」
2016年02月26日

こんばんは。
今日は一つお知らせを。
FBやtwitterではお知らせしていたのですが
昨日から、D&D大阪店で展示が始まりました。

d_exhi2016.jpg

「多鹿治夫鋏製作所とTAjiKA」
場 所:D&Department OSAKA 1F
日 時:2016年02月25日(木) - 03月29日(火)11時30分〜20時
詳細はこちらで
http://www.d-department.com/jp/archives/shops/29107


昨年に引き続き、今年も展示をさせて頂けることになりました。
2012年頃から鋏を広めるための展示を開催し
知ってもらう、触れてもらう、使ってもらう
と段階を踏んで各地で開催してきました。
そうした段階では、難しいことを伝えるより
まずは知ってもらうことに重点を置いてきましたが
今のままだと、「手作り」で「同じ形の鋏」だと
何がどう違って、どう良いのかが分からないし、伝わらない。
そろそろ、もう一歩進める時かなと感じました。

d_d_nvg.jpg

今回、鋏の展示・販売はもちろん
他社の鋏との違いや技術を伝えるための道具を作りました。
写真ではお伝えするのが難しいので
是非、会場にお越し頂ければ嬉しいです。

明日、27日お昼以降は私もお店におります。
キッチン鋏を使って、お味噌汁も作る予定です。
一歩進めると言っても、初めて知った方もいると思います。
今回も珍しい鋏も展示していますので、まずは触れに。
もう知ってる!という方も、鋏の奥深い世界を触れに
是非お越し下さい。お待ちしております。