TAjiKA

四代目の日々を綴る日記です。

about

”TAjiKA”は、ハンドメイドならではといえる独特の風合いと、アン ティーク鋏のような優美なデザイン、そして申し分のない気持ち良い切れ味をあわせ持った、こだわりの一品に仕上がっています。

works

”TAjiKA”の商品はこちらから。


HP update
2011年05月09日



TOPページの更新は
ちょこちょこやっていましたが
久しぶりに中身を更新!


worksに「garden cripper」
を追加しました。



CHR_0139.jpg


内容はコチラ(HP



「剪定バリカン」は
VALLCANSさんとランチキさんとの
コラボアイテムのため
取り扱い等の大人の事情で
別ページへ移動することになりました。
こちらも近々追加します。


あのごつごつした感じから
今までは男性が食いつく
商品だったのですが
平澤まりこさんに
天然生活でご紹介頂いてから
女性の方から問い合わせを
頂くようになりました。

天然生活の写真
すごく良い雰囲気で
撮影して頂いているので
ぜひご覧下さい!

いやー、写真の力って
すごいですね。


もちろん倉敷でも
展示・販売するので
ぜひお越し下さい。
ではでは


あれっ?
2011年03月21日

※ごめんなさいっ!昨日写真UPできてませんでした。。




twitterにも投稿しましたが
これ何か違和感感じません?




握鋏.jpg


 


 


 


 


こうしてみると・・・、はいっ!












比較.jpg


 


 


 


ちっちゃくなっちゃった!(笑)


これは知り合いの握鋏職人さんに
特注でお願いした鋏です。
その長さなんと



全長3cm!!!



これでしっかり切れるのだから
すごい技術です。
もうこんな小さな鋏
作ることができる職人さん
いませんから!!
(材料屋さんが言うから間違いないと思います。
もしいらっしゃったらご連絡お待ちしてます。)


日本の技術はすごいですよ。ほんと。
国内にも海外にもしっかり伝えないと
いけないですね!
ではでは


剪定バリカン special ver.
2010年12月23日


少し前にお知らせした
And Aのshop in shop
「ホームセンター ヘボゴン」
で取り扱って頂いている
剪定バリカン。


今回は新たなアイテムを
加えて販売していますので
それをご紹介します!



じゃん!!


バリカン袋.jpg


剪定バリカン専用腰下げ袋(エプロン)
幅がピッタリと合って
バリカンの部品で
入りすぎず、ちょうどいい所で
止まってくれます。
(刃先が下に底についてません。)



で、気になるのが穴!


 


これをこう!!


バリカン袋2.jpg


して、こう!!!


バリカン袋3.jpg

はい。コンパクト。
前々から持ち運ぶのに困る
なんて話を聞いてまして
最初は穴なしの袋。
でもバリカンの特徴である
部品が邪魔で
うまく収納できない。。


そこで、ハトメと呼ばれる
部品を使って穴をあけ
そこを通すことで
コンパクトに収納
できるようになってます!



普段作業する時は
紐も長めにしてるので
2重にしっかり巻いて
終わったら
納屋などの道具を
片付けるところに



バリカン袋4.jpg


こんな風にかけてみては
いかがでしょう?
なんだか毎日の作業も
ワクワクしますね!


バリカンズの別注で
デニムで作りましたが
元は違う生地で
制作してました。
そちらも良い感じなので
販売が決まったら
報告します!




ちなみに
このデニムのエプロン
以前にblogでも紹介した
MAGNETのメンバーが
制作協力してくれました!
ありがとう♪
Eちゃん、Mちゃん、Cちゃん!


2人だけ写真があるので
載せときます。
ちょっと暗めですが
ご勘弁を。



magnet 1.jpg


ではでは
よいクリスマスを☆


VALLICANS別注
2010年07月08日


つい最近
雑誌「GO OUT」
webサイト
剪定バリカンの
販売が開始されました!


 


ここで購入すると
VALLICANSデザインの
限定ケースが付いてくる!!!



バリカンズ別注.jpg


 


worksページで
商品について説明
していますが
「剪定」という言葉
からイメージされる
昔ながらのハサミ
ということではなく
VALLICANS風?に言うと


「緑を刈る」


ということを
イメージしてもらうための
ネーミング。
あんまり肩肘張らずに
いろんな物を切ることに
使って頂ければと思います。


ironシリーズを
持っていらっしゃる方は
それよりもっと
しっかりした枝や茎を
切れるハサミだと
思ってもらえば
分かって頂きやすいかと。



何かご質問等あれば
お気軽に。
ではでは



ironができるまで・・・つづき
2010年06月12日

 


ちょっと遅くなりましたが
前回の続き。


 


 


あの勲章ができた理由は


 


  砥石.jpg


 


 これです!
見たことありますか?
もうちょっと寄ると


  


 砥石2.jpg 


 


 砥石です。
包丁などを研ぐ砥石。
料理好きな人か
お仕事で使われる人以外は
あまり見慣れないですかね?


 


TAjiKAの商品は
キッチン以外は
全てこの砥石を使って
手研ぎとしています!


すごーく手間のかかる仕事。
でもこれをすることで
刃の雰囲気を変えることなく
黒みを残したまま
良い切れ味を生むことができます。


 


包丁の研ぎ方とは
少し異なるのですが
この砥石に鋏の裏面を
強く押し付けて
一定の距離・スピードで
前後に動かすので
その際に指も擦れて
皮膚が薄くなって
しまったのです。。


この前の写真を撮ってからも
この作業を続けたため
現在、水ぶくれとマメが
できました・・・。


 


 


頑張れ、俺!


 


 


そんな頑張って
作っている商品たち。
どうぞ宜しくお願いします!
ではでは