TAjiKA

四代目の日々を綴る日記です。

about

”TAjiKA”は、ハンドメイドならではといえる独特の風合いと、アン ティーク鋏のような優美なデザイン、そして申し分のない気持ち良い切れ味をあわせ持った、こだわりの一品に仕上がっています。

works

”TAjiKA”の商品はこちらから。


Toshimitsu Haruka
2015年12月11日

こんばんは。
今日はアーティストを紹介します。

たしか出会いは雑誌だったような?
たくさんのアーティストが紹介されていたのですが
その中で、いいなと思ったのが利光さん(website)
twitterをされていたので、フォローしたことで
少しずつ交流が始まりました。

もともと、コラージュ作品はとても好きで
特に、m/m parisというアーティストは
もう10年以上前から好きなのですが
利光さんもイラストはもちろん、コラージュ作品もあって
ARMATELのtopページイラストはとても好きです。
私はあまり見ませんが、女性誌やワコールのサイトで
見たことがある人多いかもしれませんね。


ZINEも秋くらいに発売されています。
気になる方はこちらで(store)

toshimitsuharuka.jpg

そんな利光さんが
明日から原宿のギャラリーで個展開催されます。
年末で忙しい時期かもしれませんが
お時間ある方、是非どうぞ!


近くのwonder photo shopで
TAjiKAの写真を撮って下さっている
石野さんも展示開催中です。
これは次回ご紹介しますね。
ではでは。

Aesop
2015年12月09日
こんばんは。
今日はクリスマス前にプレゼントで
お悩みの方にオススメです。


店舗でギフトラッピング用に鋏を使って頂いているAesop。
Aesopの本社があるオーストラリアでは全店舗と各国のお店
国内では、京都店でcopper Lを使って頂いています。
(新しい店舗は分かりませんが、大阪では未使用のようです。。)

毎年、この季節にギフトキットが販売されるのですが
その案内サイトで鋏を使用して頂いています。

aesop_giftwrapping.jpg

先日、お店で説明して頂きましたが
今年もとても素敵な内容になっています。
詳しくはこちらで→Aesop website


またオススメがあればご紹介しますね。
ではでは

d design travel 滋賀
2015年12月08日

こんばんは。
書けない間にいくつか掲載情報もありました。
その中の一つがこちら。

ddshiga.jpg

前号の京都号では
久しぶりにバナー広告を出したのですが
今回は、大阪店の野口さんが
鋏の紹介をして下さっています。

毎号、編集部の方が足をつかって
その場所、お店、宿へ行かれているので
D&Dのフィルターを通って
良いものが紹介されている素敵な本です。
紹介はこちら(※)

是非見かけたら手に取ってみて下さい。
ではでは。

sonihouse
2015年12月07日

こんばんは。
ちょっと仕事から離れて
今日は先日行ってきたイベントについて。

以前から知り合いだった
奈良でスピーカーを作られている
sonihouseさん(website

sonihouse.JPG

この度、 新しい拠点を作られたということで
4週に渡ってイベントを開催されています。
その2週目に行ってきました。
イベント内容はこちら)

心地よい音楽に美味しい料理。
初めましての方、ようやくお会いできた方もいて
楽しい時間でした。

明日は最終週。
私は行けませんが、もしお時間あれば
是非行ってみて下さい。
これからもイベントは開催していくとのことだったので
楽しみですね!気になるイベントあれば、またご紹介します。
ではでは。


100人の日用品展
2015年12月05日

こんばんは。
気づけば、もう12月。寒くなりましたね。
11月に広島のイベントで
年内の出展は終了し、製造に励んでいます。
ようやく余裕が出てきたので
こまめに更新頑張ります!


10月に開催された「100人の日用品展」
SNS等でご案内させて頂きましたが
行けなかったという方やあの場所だけで
お伝えできなかったことを書こうと思います。

100nichi.jpg

私は、ハタノワタルさんの箱と
かみ添さんの封筒を展示しました。

ハタノさんの箱は和紙で作ったあと
色をつけているので、1つずつ雰囲気が異なります。
私も購入時迷ったのですが、使っていくと
けっこう色も変わってきますし、友人が使っている物は
もっと黒くなっていました。
色の塗り直しも可能だと、展示前に確認取れているので
永く使えるのもオススメポイントです。


かみ添さんの封筒は、一目惚れ。
ここ何年か、ずっと封筒と便箋を探しているのですが
なかなかイメージに合うものがありませんでした。
偶然、ご紹介頂く機会があって、見た瞬間「これ!」ってなりました。

貰って気分の上がる物って、ひとそれぞれあると思いますし
私にもありますが、渡す側が使いたくなる、気分の上がる物って
そうそうないのではないかと思います。
かみ添の作る物はそういうもの。


ここからは展示には書かなかったこと(正確には、文字制限で書けなかった。。)
ハタノさんも封筒を作っておられて、それも使っていますが
友人に贈り物をする際に一言、手紙を添えることがあります。
そんな時は、封筒の封をせずに送ります。
手紙だけだと無理ですが、荷物の中だと可能ですよね。

和紙はもともと強い紙なので、繰り返し使用できる。
ハタノさんとそんな話をしたことがあります。
私はただ、もったいないし、素敵な物だから
使えるなら使って欲しいなと思ってのことだったのですが
性質から考えてみても、理にかなった使い方だったのかもしれません。

100nichi2.jpg

普段の生活で、デザインを意識することは
少ないのかもしれません。私もそうです。
ただ、イベントなどに出て、いろんな作家さん達と
交流していく中で、皆さん自分の使っている物のこだわりや
選ぶ基準などがあり、そういう物を少しずつ集めて
気持ちの良い生活をされているのを感じています。

皆さん、自分が物を選ぶ基準ってありますか?
またどこかでそんなお話できると良いですね。
お聞きしてみたいです。
ではでは。